ココナッツ講習会・開催レポート【2025.9/東京】

目次

東京でココナッツ講習会を開催!

2025年9月9日(火)
メルコ表参道店にてココナッツ講習会を開催しました。

当講習は単なる薬剤紹介や処理剤の提案をする「商品説明会」ではなく、美容師自身の価値を高める学びを目的としています。
「10年以上続けても劣化しない髪」を実現するために、GMT縮毛矯正の絶対的な理論を座学+実演で共有し、薬剤や処理剤に頼らない“技術の本質”を体感いただきました。 

「今までなんとなく感覚で薬剤を選んできた」
「ある程度のパターンはあったけど薬剤選定が曖昧で…」
「メーカーさんの講習ばかりだったからサロンの講習を受けてみたかった」
「履歴が複雑なお客様の髪にも安定した仕上がりが出せるようになりたい」
「最近、使う処理剤が増えてコストに困っている」


こうした課題に応えるため、ココナッツ矯正®開発者・清水雄太郎が「感覚」ではなく「根拠」で語り、座学と実演を通じて、どんな状態の髪でも安定した仕上がりを出し続けるための理論と技術を5時間にわたり共有しました。

講習会の様子

実際にモデル施術を行いながら、メルコが10年以上にわたりGMTに特化し、延べ5万件以上の施術データから導いた無駄を省いた工程で最大の結果を出す技術を解説。

今回のモデルさんは、矯正履歴はなく、ブリーチ歴があり、さらに定期的にトーンダウンを繰り返している難易度の高い髪質。

毛髪診断で見るべきポイント、アプリを使った薬剤選定、15分以内の一液塗布、中間処理、タイマーを使ったアイロンワーク、二液処理、再結晶化トリートメント・・・

1つひとつのプロセスの「意味」をしっかり理解しながら、最初から最後まで一連の繋がりを持ってブレない仕上がりを作っていく考え方について解説をしていきました。

【タイムスケジュール】

13:00 
[座学]GMT矯正理論

14:00 
[モデル施術]
●カウンセリング
●シャンプー・ウェット
●薬剤選定
●一液塗布
●放置
●一液流し
●完全ドライ
●アイロン
●二液&中間処理
●再結晶化トリートメント
●仕上げ
●再結晶化アイロン

17:45〜 質疑応答
18:00 終了

複雑履歴・難易度のやや高い髪のモデルさんでしたが、特別な処理などは一切することなく、受講生の皆様にはココナッツ矯正の理論から生まれるシンプルな施術と最高の結果を体感していただきました。

受講者の感想

「GMTはタンパク質に損傷・溶解があるイメージでしたが、本当に目から鱗で、安心してMGTを使える確信が持てました」
「明日からすぐに使える考え・技術ばかりでした!」

このようなお声もいただきました。

驚くような理論や、新開発の薬剤や成分に頼るのではなく、自分たちが扱う薬剤と技術を深く知っているからこそコントロールできることがあります。

「この薬を使ったら結果が良くなる」などではなく、理論を理解しているからこそ得られる、確かな結果があるのではないでしょうか。

講習会開催のご案内

2025年内最後、対面でのココナッツ講習会は、大阪で開催予定です。

オンライン講習会も予定しております。

日時:2025年9月29日(月)
会場:大阪美容専門学校

日時:2025年10月13日(月)
会場:オンライン(zoom)

詳細・申込はこちら
▶︎ https://melcoco.jp/seminar/

次回の講習会でも、皆さまのご参加をお待ちしております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次