10年5万件以上の実績から逆算した
時短・低コスト・リピート率の高い
圧倒的に失敗しない縮毛矯正
最新の「GMTココナッツ矯正」を徹底解説
10年5万件以上の実績から逆算した
時短・低コスト・リピート率の高い
圧倒的に失敗しない縮毛矯正
最新の「GMTココナッツ矯正」を
徹底解説

近日開催予定
【東京】ココナッツ講習会
日程 | 2025年4月22日(火) |
---|---|
時間 | 12:30開場/13:00開始 |
場所 | メルコ表参道店 渋谷区神宮前5-1-7エフテラス表参道201 |
【東京】ココナッツ講習会
日程 | 2025年5月20日(火) |
---|---|
時間 | 12:30開場/13:00開始 |
場所 | メルコ表参道店 渋谷区神宮前5-1-7エフテラス表参道201 |
【福岡】ココナッツ講習会
日程 | 2025年6月30日(月) |
---|---|
時間 | 12:30開場/13:00開始 |
場所 | 福岡理容美容専門学校 |
受講申込・最新情報は公式LINEから
※LINEご登録後に専用申込URLが届きます
こんなお悩みを持つ美容師におすすめです
どんなに新しい技術を導入しても、売上が全然伸びない…
SNSや口コミを頑張っても、効果が薄い…どうすればもっと集客できるんだろう?
一度来たお客様がなかなか戻ってきてくれない…どうすればリピートしてもらえるんだろう?
今の技術と経験で単価を上げるだけの自信が持てない…
最も根本的な課題は
どの技術を選べばいいのか
分からなくなっていること
ではありませんか?

次々と新しい技術や薬剤を導入するうちに、
何が本当に顧客に感動を与える技術なのか
曖昧になっていませんか…?
なぜ顧客は戻ってこないのか?

どんなに新しい薬剤やトレンド技術に飛びついても、それが顧客に深い感動を与えるものでなければリピートは生まれません。
「薬剤が良いから大丈夫!」
という浅い理解に頼ってはいけません。
真の成功は、
全ての工程が一貫して繋がっていることから生まれます。
このように全てが連携したプロセスで行われることが技術として安定した結果をもたらし、顧客に深い感動を与えるのです。だから・・・
「薬が良いから大丈夫でしょ!」
「この薬ならいけるでしょ!」

このような表面的な浅い思考や、歴史が浅く流行りで見栄えが良いだけの技術では、継続的な結果を出すことはできませんし、必ず失敗します。
「本物の結果」が出る技術を選ぶ時が来ました

どれも「良い」と言われるものばかり
確かに、今、あなたが取り扱っている技術や薬剤は、どれも「良い」と言われているかもしれません。
でも、本当に顧客に継続的な感動を提供できる技術を選べていますか?

業界内で次々登場する新しい技術
実は、数ある技術や薬剤の中で、10年以上の実績を誇り、数多くの成功事例を持つ技術は多くありません。
特に高単価で利益を得るためには、一時的なトレンドや新しい薬剤に頼るのではなく、歴史とデータで裏付けられた長期的に結果を出せる「本物の技術」を見つけ、取り入れることが、美容師としての成功への鍵となるのです。

本物の結果を出すには?
多くの美容師が、自分の考えを入れて独自のアレンジを加えがちですが、本当に結果を出すには、一貫して確立された基準に従ってセオリー通りに施術を行うことが重要です。
一貫した基準に基づく
「唯一の技術」とは一体何なのか?
一貫した基準に基づく
「唯一の技術」とは
一体何なのか?
10年以上の実績を誇り
技術選定に迷っている美容師にとって
最も信頼できる選択肢…
それが「ココナッツ矯正」です。
10年以上の実績を誇り
技術選定に迷っている美容師にとって
最も信頼できる選択肢…
それが「ココナッツ矯正」です。
ベテラン美容師の間で最も注目を集める
ココナッツ矯正は・・・
このように全てのプロセスが
緻密に繋がっている技術だからこそ
確実な結果を出すことができます。
一貫した正しい基準に基づいた技術こそが結果を保証するのです。
このように全てのプロセスが
緻密に繋がっている技術だからこそ
確実な結果を出すことができます。
一貫した正しい基準に基づいた技術こそが
結果を保証するのです。
10年以上の実績がある技術を習得できる
講習会の受講申込は公式LINEから
10年以上の実績がある技術を習得できる
講習会の受講申込は公式LINEから
※LINEご登録後に専用申込URLが届きます
美容師の課題を根本から解決できる「ココナッツ矯正」
なぜ、他の技術と違い
「ココナッツ矯正」は美容師が抱える課題を
根本から解決できるのか?
その理由は「4つの深さ」にあります。
その理由は
「4つの深さ」にあります。

[1]技術の歴史の深さ
28年間の美容師経験、美容室を経営し18年以上にわたる研究とデータに基づいて結果を出し続けてきたココナッツ矯正は、数々の検証と実績に支えられた本物の技術です。
短期間の流行技術とは異なり、長期的に成果を証明してきた信頼できる選択肢です。

[2]技術を探求した深さ
ココナッツ矯正は、単なる薬剤選定に頼らず、髪質診断、適正な放置時間、シャンプーやドライによるリスク管理、アイロンでの熱処理まで、全ての工程が連携しながら進行します。
このデータを10年以上とり、「なぜ髪が傷むのか」「なぜ癖が伸びるのか」を深く探求した技術だからこそ、他の技術と一線を画すのです

[3]顧客のコンプレックスの深さ
お客様が抱える髪の悩みやコンプレックスは、表面的な問題ではありません。深いコンプレックスを解消できる技術こそが、顧客に長期的な満足感と感動を与えます。
ココナッツ矯正は、この悩みにアプローチし、お客様に自信を取り戻させる力を持っています。

[4]感動レベルの深さ
ココナッツ矯正は、単なる「満足」ではなく、お客様に深い感動を与える技術です。髪が変わることで、心も変わる。
それが、お客様を再びサロンに呼び戻し、リピート率を劇的に向上させる理由です。
ココナッツ矯正は何が優れているのか?
ココナッツ矯正はあらゆる髪質に対応でき、短期間で確実に結果を出せる技術です。
色々なものをごちゃごちゃと足していく考えとは真逆の、引き算で考えられた技術であり「GMT(チオグリコール酸グリセリル)」という一つの成分に特化している点が特徴です。
GMTだけに10年以上こだわり続ける

多くの美容師は、より良い結果を求めて「前回はあれを使い、今回はこれを使い」と使用する薬剤に一貫性がなく、「これも足して、あれも足して」と様々な還元剤を混ぜてしまいがちです。
しかし、ココナッツ矯正は10年以上もの期間、シンプルにGMT一つで結果を出し続けてきた技術のため、不要な試行錯誤が必要ありません。

毎回違う還元剤を使用した一貫性のない施術や、色々足し合わせた技術では、「時間が経った時の髪の劣化の原因」が判定できません。
加えて「何が効果的か?何が失敗の原因か?」を正確に判別することが難しく、それが不明瞭なまま施術を繰り返していることがあります。
ココナッツ矯正は一貫してGMTだけを使い、その効果が長い期間をかけ実証され続けています。
複数の還元剤を使わず、確実な効果が得られる方法を提供できて、利益率の高いサロン運営が実現できるのもこの技術の強みです。
髪質を問わない完全な対応力
現代の髪質は、多くがカラーリングやダメージによって変化しており、「髪の強さ」と「癖の強さ」が一致しないケースが増えています。
たとえば、強い癖があるが髪がダメージを受けている人や、癖は弱いが髪自体が強い人など、さまざまなケースが存在します。
ココナッツ矯正は、これらすべてのケースに対応できる柔軟なシステムを持っています。

従来の2軸(強い薬、弱い薬)だけでは対応できない複雑な髪質に対して、「髪の強さ」と「クセの強さ」を別々に考える3軸の考え方を導入しています。
これによりどんな髪質にも適応でき、すべての髪質がこの3軸の考え方の中に収まるという柔軟性は、他の技術にはない大きな強みです。
ココナッツ矯正は、すべてのケースに対応することができ、深いコンプレックスに柔軟に対応できるからこそ、濃いファンを生み、高いリピート率が実現できるのです。

技術の未来を担うGMT

ココナッツ矯正の核心は、髪の強さに合わせたアルカリのコントロールと、癖の強さに応じた還元量の選定です。
従来の方法では強すぎる薬剤や適切でないアルカリの使用、脱水のコントロールによって髪をダメージから守れない場合がありました。
しかし、ココナッツ矯正は、GMTの特性を完全にコントロールし、髪に優しく確実に癖を伸ばすことが可能です。

また、ココナッツ矯正は完成された理論による一貫したプロセスで、どんなコンディションの髪にも安定して確実な結果が出ることを保証します。
事実、美容経験ゼロのカンボジア人が…
わずか2ヶ月で技術を習得し
3ヶ月目から売上を上げている実例があります。
もちろん、リピートに繋がっています。これが圧倒的なデータに裏打ちされた実績を持ち、短期間でも確実な結果を出せる技術である証拠です。
事実、美容経験ゼロの
カンボジア人が…
わずか2ヶ月で技術を習得し
3ヶ月目から売上を上げている
実例があります。
もちろん、リピートに繋がっています。これが圧倒的なデータに裏打ちされた実績を持ち、短期間でも確実な結果を出せる技術である証拠です。
ココナッツ矯正を導入後の未来
美容師の未来を変える講習会がある
美容師歴28年のキャリアを持つ美容師が手がけた「ココナッツ矯正」は
沖縄・表参道で成功し、カンボジアにまで発展。
髪質改善に特化した「ココナッツ矯正」を通じて、
高単価・高リピート率を実現!
サロン経営を安定させるための技術と理論を学べる場であり
求められ続ける美容師になるための講習会…
それが「ココナッツ講習会」です。
美容師歴28年のキャリアを持つ
美容師が手がける「ココナッツ矯正」は
沖縄・表参道で成功し、
カンボジアにまで発展。
髪質改善に特化した
「ココナッツ矯正」を通じて、
高単価・高リピート率を実現!
サロン経営を安定させるための
技術と理論を学べる場であり
求められ続ける美容師になるための
唯一無二の講習会…
それが「ココナッツ講習会」です。
受講申込は公式LINEから
※LINEご登録後に専用申込URLが届きます
ココナッツ講習会の内容
高単価施術・リピート率90%以上の
「ココナッツ矯正」技術の全てを習得できる!
高単価施術・リピート率90%以上の
「ココナッツ矯正」技術の全てを
習得できる!
感動を生み続ける技術
ココナッツ矯正を習得!

ココナッツ矯正の基礎理論
「再現性の高い技術を支える確かな理論」
ココナッツ矯正の基本的な理論、「一発W還元理論」を学びます。GMTを使用し、髪質に合わせて還元剤とアルカリを調整することで、再現性の高い結果を引き出します。
10年以上の実績に基づくこの理論は、どんな髪質にも対応できる確かな技術です。理論を理解し、実践に活かす基礎を固める内容です。

複雑履歴に対応する薬剤選定法
複雑な髪の履歴でも失敗しない選定技術
カラーやダメージ履歴が複雑な髪でも、失敗しない薬剤選定法を学びます。ココナッツ矯正の技術は、髪の状態に応じて最適な還元剤とアルカリ濃度を調整することで、最も効果的な結果を引き出します。
「X還元理論」を使い、強い癖やダメージがある髪質にも対応できる選定プロセスを詳しく解説し、実践に活かせる技術を提供します。

実技デモンストレーション
理論を実践へと変えるデモンストレーション
実際の施術を通じて、理論を実践にどう応用するかをデモンストレーションします。講師が一つ一つのプロセスを解説しながら施術を行うため、技術の流れや細かいポイントをその場で確認できます。
実技を見ることで、理解を深め、即座に自分の施術に取り入れられる内容を学べます。また、デモ後にフィードバックの時間も設け、技術の定着をサポートします。
コチラの動画もご覧ください
ココナッツ矯正の特性とは?
講習会受講者の声

100人中90人ぐらいから「今までの縮毛矯正とは違う!」というお声いただいてます!
ココナッツ矯正をやることによってリピートで来店して頂けるようになったので、サロンの売上も安定し始めました。ご紹介で来店もしていただけるようになりました。
神奈川県藤沢市
EGAOオーナー 北村拓也 様

縮毛矯正では「当たり前にこうしないと結果出ないよね」というのをしっかり踏んでる考え方・方法なので、「いざとなったらココナッツ矯正!でいけば大丈夫!」という感じの薬剤ですね!
東京都調布市
EASE hair direct 毛利様

「なぜ、こうなっているのか?」という所を分かりやすく教えて下さるので、ケミカルに詳しくない私でも理解できました!
若い女性美容師さんとかでも、理解がしやすいんじゃないかな〜と思います!
宮崎県西都市 縮毛矯正専門店 GENTEN
オーナー 明田由美 様

「タオルドライ」の奥が深くて、水のコントロール、髪の扱い方、全てが繊細でした。
データ化していることに沿ってやっていけば結果が出るし、さらさらツルツルになるので、紹介も増えました!
東京都調布市 佐々木様

「やっと出会えた」って、救われた感じです。周りの美容師さんからの知名度も上がって、他店からの紹介も増えました!
清水さんは縮毛矯正の最先端をいく美容師ですね!
徳島県縮毛矯正特化サロン 宮内様

アルカリ矯正のみだと対応に限界が来ていたんですが、圧倒的にダメになる髪が少なくなりました。
デジパに移っても髪がダメにならないので、前より施術できる範囲が広がりました!
神奈川県厚木市 原様
開発者・講師プロフィール

ココナッツ矯正®開発者
清水 雄太郎(しみず ゆうたろう)
美容学校卒業後19才から表参道のサロンで下積みをし、30才で沖縄移住と同時に独立。米軍関係のお客様も多く、紫外線や湿気が強いという環境から ダメージヘアに特化した縮毛矯正の研究をはじめた。
GMT矯正の研究は10年以上、施術件数5万件を超える圧倒的データから成功パターンのみを抽出し、全人種対応のダメージレス髪質改善技術『ココナッツ矯正®』を開発するとともに、美容薬剤MELCOCO®シリーズも考案・監修している。
どんな複雑履歴の髪でも失敗することなく感動の「結果」を出し続けることでお客様からの信頼を高め、高単価、高リピート率、口コミ集客、低離職率の経営に成功してきた。
日本の最先端技術『ココナッツ矯正®』を世界に届けるべく、2024年4月には初の海外店舗となるメルコカンボジア店をオープンし、さらに、2026年にはアメリカへの展開を計画中。
髪質改善に特化した運営で安定売上 – 店舗拡大 – 海外進出した経験から『ココナッツ矯正® GMT縮毛矯正理論』を全国講習会、企業研修、オンラインサロンなどで伝えている。
講習会ではどのような技術が学べますか?
ココナッツ講習会では、GMTを使ったココナッツ矯正の理論と実践を中心に学びます。
髪質診断から薬剤選定、適切な施術プロセス、そしてどのように顧客に満足を提供するかまで、全てを一貫してカバーします。これにより、短期間で結果を出せる技術を習得できます。
講習会はどのような美容師が対象ですか?
縮毛矯正を取り扱うすべての美容師さんを対象としております。
これから縮毛矯正の導入を検討している方、すでに施術しているけどあまり自信がない方、綺麗には仕上がっているけどお客様に髪の理論を説明できるだけの理解は足りていない方、もっと精度を上げていきたいと向上心のある方、リピート率と単価の高い縮毛矯正を学びたい方、縮毛矯正で紹介を増やしたい方、
1つでも当てはまる美容師さんには是非一度、ご受講いただきたい内容となっております。
講習後、サポートはどのように受けられますか?
講習後は、オンラインサロン【清水雄太郎ココナッツ研究室】にて継続した学びとサポートを提供しています。
失敗しない縮毛矯正の要因は、《データに基づいた施術》にありますので、清水のココナッツ矯正の施術データを毎日更新しております。そちらを見ていただくだけでも薬剤選定で悩むことはなくなるはずです。また、月に2回の会員限定のライブ配信では、売れ続けるプロフェッショナル思考のレクチャーやメンバーの施術履歴の公開添削をしております。
確かな知識と技術、美容師としての自信を習得して《集客に困らない美容師》を増やすことを目標に運営しておりますので、講習後の技術向上にぜひご活用ください。
他の講習会とココナッツ講習会は何が違うのですか?
ココナッツ講習会の最大の違いは、科学や薬剤の成分ではなく、圧倒的な施術件数から抽出した《失敗しない理論》にあります。他の講習会では、薬剤の成分や化学式などの説明が多く、具体的な髪質に合わせた使い方や再現性の高い技術が身につかないことがあるようです。
しかし、ココナッツ講習会では、GMT矯正10年以上の実績と圧倒的なデータに基づいた手法を学べるため、どんな髪質にも対応できる確かな知識と技術が習得できます。
色々な講習会に参加してきましたが、なぜココナッツ講習会は他と違うのですか?
多くの講習会では、新しい成分や薬剤、トレンドな技術の内容が多いですが、ココナッツ講習会は、10年以上の継続的な結果とデータを理論にまとめた内容のため、技術の再現性が非常に高い点が違います。さらに、講習後もオンラインサロンでフォローアップを受けられるため、実際のサロンワークで学んだ技術を活かすことができます。
講習会後にすぐに使える技術が身に付くのでしょうか?
はい、ココナッツ講習会は実践に即した内容で構成されているため、講習後すぐにサロンで使える技術を習得できます。
理論に基づいて髪質や癖に合わせた施術方法を学び、それを実践することで結果を出す技術が手に入ります。短期間で習得可能なため、すぐに結果を出したい美容師の方に最適です。
講師からのメッセージ

こんにちは、清水です!
美容師として、技術だけでなく経営の面でも多くの課題に直面している方が多いと感じています。
特に縮毛矯正や髪質改善の技術に対する不安や、自分のサロンを安定させたいという願いに応えられる場が少ないと実感しました。
私たちは、データに基づく確かな技術を提供し、リピート率や売上を安定させる方法を共有することで、美容師の皆さんが自信を持ってサロンを経営できるサポートをしたいと考え、このオンラインサロンを立ち上げました。
一緒に次のステージへ進みましょう!
ココナッツ講習会 概要
内容 | ◆ココナッツ矯正 GMT縮毛矯正理論 ◆施術工程別注意点と使用薬剤の解説 ◆溶剤の選び方/薬剤選定表の見方 ◆モデル実演 ◆質疑応答 他 |
---|---|
時間 | 13:00〜17:00(4時間) |
金額 | 新規:33,000円(税込) 再受講:16,500円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード決済(1回) |
留意事項 | ◆参加者同士のトラブルに関して、弊社並びに清水雄太郎が仲介することはできかねますのでご了承ください。 ◆講習会のキャンセルは原則受け付けておりません。万が一のキャンセルにつきましては、返金は致しかねますので予めご了承ください。 ◆講習会参加中、他の参加者や講師への迷惑行為が発覚した場合、即刻退場いただくことがございます。その際、返金は一切行いません。 ◆講習会中に提供される資料や技術の内容は、参加者個人での使用に限られ、第三者への譲渡や無断転載は固く禁止されております。不正が発覚した場合、法的手続きを取らせていただきます。 ◆講習会で学んだ技術や知識を、講師の許可なく他の講座やセミナーで転用することはできません。違反が確認された場合、厳正な措置を取らせていただきます。 ◆講習会の詳細案内は、お申し込み後にメールにてお送りいたします。もしメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 ◆携帯電話のキャリアメールでお申し込みされた方へのメール不達が多くなっております。できる限り、gmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスをご使用ください。 ◆講習会の内容やスケジュールは、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※ご不明点がございましたら【公式LINE ▶︎ https://lin.ee/2WnNLm4】までお問い合わせをお願いいたします。 |
---|
受講規約
受講規約を必ず確認してください
ココナッツ講習会 利用規約 この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社MHD(以下「当社」といいます)が運営管理する講習会「ココナッツ講習会」(以下「講習会」といいます)に参加される皆様(以下「参加者」といいます)が遵守すべき事項を定めたものです。 講習会への参加希望者は、参加前に必ずお読みください。本規約のすべてに同意された場合のみ、講習会への参加が可能となります。 第一章 総則 第1条(適用) 本規約は、当社と参加者との間において適用されます。講習会に関する説明書き、注意書き、または参加者へ配布される資料も本規約の一部を構成します。 なお、本規約は必要に応じて変更されることがあり、変更後の規約は講習会の参加において承諾されたものとみなします。 第2条(参加申込) 講習会の申込みは、当社が指定する方法に従って行ってください。 第3条(契約の成立) 講習会の利用料が支払われた時点で、正式に参加契約が成立します。 第二章 料金およびキャンセルポリシー 第4条(利用料および支払い方法) 講習会の利用料は、新規参加者33,000円、再受講者16,500円(税込)とします。お支払いは、当社が指定する方法で行ってください。 第5条(キャンセルポリシー) 参加者の都合によるキャンセルは原則として受け付けておりません。ただし、講習会開始の24時間前までにキャンセルの連絡があった場合は、決済/振込手数料を差し引いた額をご返金いたします。 24時間前以降のキャンセルや無断欠席については返金は一切行いません。 なお、自然災害、講師の急病、その他不可抗力により講習会が開催できない場合、当社は講習会の中止を決定し、日程を変更するか、もしくは返金対応を行います。返金額は、振込手数料を差し引いた額とし、これ以上の補償は行いません。 第6条(代理参加) お申込み者が急遽参加できなくなった場合、別の方が代理で参加することが可能です。その場合、事前にご連絡をお願いいたします。 第三章 講習会の進行 第7条(欠席・遅刻・途中退席) 参加者の都合による欠席、遅刻、途中退席について、振替・減額・返金等は行いません。 第8条(進行に関する禁止行為) 講習会参加中、他の参加者や講師への迷惑行為が発覚した場合、当社は参加者に対し即刻退場を命じる権利を有します。この場合、利用料の返金は一切行いません。 講師は講習の進行上、必要に応じて参加者の参加を制限したり、退場を命じたりする権利を有します。また、講習内容の進行方法や取り扱いについて、講師の裁量により変更が生じる場合があります。 第9条(機材準備) 講習会で使用するノートや筆記具等の機材は、参加者が各自で準備するものとします。機材不備による不都合について当社は一切責任を負いません。 参加者が使用する機材や通信環境の不備により発生したトラブルや、参加できない場合に関しても、当社は一切の責任を負いません。 第四章 権利義務 第10条(知的財産権) 講習会に関するすべての知的財産権(教材、テキスト、ノウハウ、資料等を含む)は当社に帰属します。参加者は、当社の許諾なしに、内容の録音、録画、複製、第三者への譲渡、SNSやその他メディアへの無断転載を行うことはできません。 講習会で提供される技術や内容を無断で第三者に教示したり、商業目的で利用したりすることは固く禁じられています。違反が確認された場合、法的措置を講じる可能性があります。 第11条(技術転用の禁止) 講習会で学んだ技術や知識を、講師の許可なく他の講座やセミナーで転用することは禁止されており、違反が確認された場合は法的措置を取る場合があります。 また、他の参加者や講師、当社関係者に対して取得した情報や知識を無断で使用したり、誹謗中傷する行為は厳しく禁止されており、発覚した場合には参加資格を即時に剥奪します。 第12条(非保証) 講習会の受講によって参加者が期待する特定の成果が保証されるものではありません。また、講習会参加後のトラブルについて当社は一切の責任を負いません。 講習会で提供される技術や知識は、あくまで参考のためのものであり、参加者がその内容を活用した結果については、当社は一切の責任を負わないものとします。 第13条(機密情報) 参加者は、講習会で知り得た当社の機密情報(教材、ノウハウ等)を適切に管理し、無断で第三者に開示、使用しないものとします。 また、参加者が他の参加者や講師の個人情報を取得した場合、その情報を第三者に公開または不正利用することは禁止されており、違反が発覚した場合には法的措置を講じる可能性があります。 第五章 禁止行為および解除 第14条(禁止行為) 参加者は、以下の行為を行ってはなりません。 他の参加者、当社または第三者の権利を侵害する行為他の参加者、当社または関係者を誹謗中傷する行為公序良俗、その他法令に違反する行為宗教、政治活動、無関係な勧誘・営業行為講習内容の無断転載、改変、配布等の行為 他の講習会やセミナーでの転用、あるいは他の商業活動において当講習会で学んだ内容を無断で使用することも禁止されています。違反が発覚した場合、法的措置を取るとともに、損害賠償請求を行う場合があります。 第六章 肖像権および合意管轄 第15条(肖像等) 当社は、講習会の様子を撮影し、サービス向上・改善の目的で利用することがあります。個人が特定される場合は、事前に参加者の承諾を得たうえで使用します。 第16条(合意管轄) 本規約に関連する紛争が生じた場合には、当社所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。 以上 最終改定日:2024年10月31日 |
受講申込方法
受講希望の方は、公式LINEにご登録いただき申込専用URLより、お申し込みをお願い致します。
顧客を感動させる技術を習得
「ココナッツ講習会」
申込は公式LINEから
顧客を感動させる技術を習得する
「ココナッツ講習会」
申込は公式LINEから